グループホーム桐の花
     管理者 皆川高子

 毎年恒例の餅つきを12月14日(土)に夢草堂で行いました。
今回はご家族様、鈴懸の有志の皆様(3名)駅前の家族などに参加して頂き、たいへん盛り上がりました。
 昨年、臼が壊れてしまったことをぎりぎりになって知り、毎年餅つきを行っているという理事長の家に慌てて借りに行
きました。急の連絡にも快く応じてくれてとても助かりました。
 今年は職員の入れ替えも多く、職員の半数が餅つき初参加でした。今は餅つきをする家庭も少ないので、餅つきを積極
的に進めてくれる男性職員と、鈴懸の有志の方々にほぼお任せです。
餅つきを見ていた新入居者の方も「こういうやり方があるんだ」など教えてくれ、桐の花での餅つきしか見たことな
かった私は、色々なやり方があるんだなぁと感心しました。
 お餅はとても好評で皆さん沢山食べていました。入居者さんは甘党な人が多く、小豆が人気です。職員や他の人たちには
豚汁が人気でした。とても料理が上手な職員が両方とも作ってくれ、多めに作ってくれましたが、ほぼなくなりました。
 来年も期待しています。